PR

パーマリンクの決め方、おすすめ2選!【サイト設計が試される理由】

パーマリンクの決め方
  1. 土地を借りる:レンタルサーバーを借りる
  2. 住所を決める:ドメイン名を決める
  3. 家を建てる:WordPressとテーマをインストール

この3つが終われば、大仕事は完了です。

後は、WordPress、テーマの細かい設定をすれば完成!

1番最初に行なった方が良い設定が、『パーマリンク』。

パーマリンクって何?


何を設定すれば良いの?

そんな疑問を解消します。

パーマリンクは記事のURL、記事公開後は変えられない

おすすめのパーマリンクは2つ

  1. https://sample.com / 記事名
  2. https://sample.com / カテゴリ名 / 記事名

サイト設計に自信があれば、カテゴリ名入りの方がいい

こんな内容を知ってスッキリしよう。

一度決めたパーマリンクは、後から変えられないと思った方が良い。

ブログを続ける限り、同じ方式を継続することになる。

心して決めよう!

と、その前にこの記事の信ぴょう性のエビデンスを示しておきます。

私はこれまで多くのブログを立ち上げ、アドセンスに合格するとともに、12万PV以上のブログに育てた実績があります。

アドセンスの承認状況

おすすめのパーマリンク2選

おすすめのパーマリンク2選

この記事のURLは、『 https://ikiatari.com/post-name 』

  • https://ikiatari.com/  がドメイン名
  • post-name  が、パーマリンク

パーマリンクは、記事1つ1つにつけるユニークなURLのこと。

世界中の誰でも、そのURLをブラウザに入力すれば、その記事にアクセスできる。

唯一無二の名前です。

記事を書き上げたら、記事に名前を付けて公開します。

すると、そのURL(名前)がインデックスされる。

URLのGoogle指針

サイトの URL 構造はできる限りシンプルにします。論理的かつ人間が理解できる方法で(可能な場合は ID ではなく意味のある単語を使用して)URL を構成できるよう、コンテンツを分類します。

(中略)

URL では区切り記号を使うと効果的です。http://www.example.com/green-dress.html という URL の方が、http://www.example.com/greendress.html という URL よりずっとわかりやすくなります。URL にはアンダースコア (_) ではなくハイフン (-) を使用することをおすすめします。

Google 検索セントラルを引用

googleの指針に従うのが一番です。

長いモノには巻かれておこう。

Google 検索セントラルの記載内容を要約すると、こうなる。

パーマリンクは

  1. 意味のある、人間が理解できる単語にする
  2. ハイフンで英単語をつないで、解りやすくする
  • 『zaq1xsw2』:パスワードのような意味の無い羅列は止めた方が良い
  • 『iloveyou』:英単語はハイフンで繋いだ方がいい
  • 『記事1』:日本語は止めた方がいい
     2バイトコードなので、見ずらいからね


googleの指針に従うことは、SEO対策をすること。

SEOについてはココ。

1.パーマリンクの種類とおすすめ

意味のある、人間が理解できる単語にする

WorddPressの設定画面で、パーマリンクの種類を6種類から選べます。

  1. 基本
     投稿シリアルNo.
  2. 日付と投稿名
     投稿した年月日+ユニークな名前
  3. 月と投稿名
     投稿した年月+ユニークな名前
  4. 数字ベース
     archives+ユニークな数字
  5. 投稿名
     ユニークな英数字
  6. カスタム構造
     投稿した年・月・日・時・分・秒
     カテゴリー、著者、ユニークな名前
     などの好きな組み合わせ
     

おすすめのパーマリンク2選

Google指針に従うなら、おすすめはNo.5かNo.6の2つ。

SEOの高評価が期待できる。

ゴマすりのようで、性に合わない?

我が道を行っても良いけど、イバラかもしれない

おすすめのパーマリンク設定

  1. No5. 投稿名

    https://sample.com / 記事名

    記事の内容を10文字程度の英単語でまとめよう
    もちろん、英単語のつなぎは、ハイフン!

  2. No.6 カスタム構造

    https://sample.com / カテゴリ名 / 記事名

    記事名にフォルダ名を付けた方が、構造化されて解りやすい。
    フォルダ名 / 投稿名で、分類するのが、一番Google方針に沿ってます。
    /%category%/%postname%
    でカテゴリ名 / 記事名の記事が、今後出来上がる


ドメイン名の決め方は、ココ

パーマリンクを付ける方法と、カテゴリー有無

パーマリンクを付ける方法と、カテゴリー有無

記事にパーマリンクを付ける方法

記事の名前(パーマリンク)は、

WordPress設定画面の

設定 ⇒ パーマリンク設定 にあります。

そこで、No.5かNo.6を選ぼう。

No.6なら、『/%category%/%postname%』と入れておけばOK!

/ カテゴリ名 / 記事名の意味です。

記事毎のパーマリンク

後は、記事を書くたびに、ユニークな名前を付ければ良い。

こんな言葉の英単語を、ハイフンで繋ぐのが無難

  • 記事のキーワード
  • 記事タイトルの要約

記事の設定画面内に、パーマリンクを記載する場所があります。

この記事なら、URLスラッグに『post-name』と設定しよう。

ベタな名前だけど、ベタの方が解り易いからね

カテゴリーを入れるべきか否か?

カテゴリーを入れるべきか否か?

自分に自信があれば、カテゴリーを付けよう

  • サイト設計が出来ているなら、カテゴリーを付ける
  • カテゴリーを変える可能性があるなら付けない


サイト設計は出来てますか?

  • カテゴリー毎に、どんな記事を書くのか?
  • 集客用の記事はどれ?
  • LP(ランディングページ)はどれ?

全てが決まってるなら、カテゴリーを付けた方がいい。

カテゴリーつきのパーマリンクの方が、SEO的には得点が高いからね。

カテゴリーを変える?

しかし、そこまで厳密にサイト設計していないかもしれない。

ブログ運営中に、カテゴリーを変えたくなるかもしれない。


例えば、あるカテゴリーの記事が多くなりアンバランスなので、カテゴリーを分けたくなった。

『書き方』というカテゴリーを

『集客記事の書き方』、『LPの書き方』の2つに分けるとか。

そうすると、既存の記事カテゴリーを変えることになる。

  • SNSからの流入
  • SEOの評価

ともに、0になってしまう。


やりたくはない。

ならば、

最初から、カテゴリーを付けない方がマシ!

記事公開後にパーマリンクを変える?

記事公開後にパーマリンクを変えるネガ2選

記事を公開し終えたら、評価を得るまでに数ヶ月掛かります。

検索上位に成れるか否か。

静観するしかない。

記事を公開したら、SNSで報告

記事を公開したら、SNSで報告しておこう。

SNSに記事のURLを付けてツイートすれば、そのツイートからブログを見に来てくれるかもしれない。

基本は、Google検索からの流入を期待だけど、

弱小ブログが検索上位になれるはずも無いからね。

記事の公開後にパーマリンクを変えたくなったら

公開後にパーマリンクを変えるネガ2選

記事のパーマリンクを変えるデメリットは2つ

  1. SNSからの流入が出来ないくなる
  2. SEOが0クリアされてしまう

メリットは、無い

英単語のスペルミスなどを、記事を公開した後に気づくかもしれない。

SNSで記事を紹介する前なら、パーマリンクを変える影響は少ないけど

後の祭りなら、大人しくしてた方がいい。

注意一秒ケガ一生

なんてね!

1.SNSからの流入が出来ないくなる

もし、SNSにURLを書き込んだ後に、記事のURLを変えてしまったら、

SNSに張ったURLはリンクエラーになる。

せっかくの訪問者を失ってしまう。

変える前のURLを残しておいて、新しいURLにリダイレクトするという手もある。

旧URLへのアクセスを、新URLに飛ぶように設定は可能。

だけど、面倒だし後々のメンテが大変です。

公開した記事のURLは変えれない、と思った方が良い。

2.SEOが0クリアされてしまう

Googleの検索エンジンは、URLで記事を管理してます。

この記事は良くできてるので、検索順位を上位にしてあげよう

SEO評価が上がり、検索上位に表示されます。


けれど、URLを変えてしまうと、それはもう別記事扱い。

Googleの評価も新しい記事として、0に戻る。

その記事へのアクセスは、グッと落ちるに違いない。

パーマリンクの決め方、おすすめ2選 まとめ

パーマリンクの決め方、おすすめ2選 まとめ

おすすめのパーマリンクは2つ

  1. https://sample.com / 記事名
  2. https://sample.com / カテゴリ名 / 記事名

サイト設計に自信があり、カテゴリーを変える可能性が無いなら、カテゴリ名入りの方がいい

心配なら、最初からカテゴリー名は付けない方がいい。


パーマリンクを決めたら、後は記事を書くだけ!

集客用の記事で集客して

内部リンクで、商品を売り込むページ(LP)に誘導!


それぞれの記事は、決まってますか?

併せて読みたい

タイトルとURLをコピーしました