あなたは、自宅を売ったことが有りますか?
普通は無いですよね?
私は、都心の3LDK 75m2の分譲マンションから郊外の一戸建てに、住み替えました。
とは言っても、低収入サラリーマンで、親も当てにできない。
今のマンションのローンも残っている。

本当に住み替えができるのだろうか?
不安だらけでした。
今なら解るけれど、住み替えを成功させる秘訣は単純なことでした。
住み替えの成功は『マンションを高値で売却出来るか、否か』に掛かってる
そして、高値で売却する方法はただ1つ
良い仲介業者と出会う事!
賢者は歴史に学ぶというけれど、普通は経験して痛みを感じないと学べない
『あの時、こうすれば良かった』
『なぜ、仲介業者の言いなりになってしまったんだろう?』
悔いの残るマンション売却になりました。
正直に言えば『失敗だらけのマンション売却』です。
この体験を記録することで、今後の戒めとするとともに、
『どうすれば良かったのか?』
も、併せて記載しました。
成功した話より、失敗した話を知る方が何百倍もためになる。
この経験が、どこかの誰かの役に立つのであれば幸いです。
プロフィール

- 年 昔あんなおっさんには成りたくないと考えてた、そのもの。
- 仕事 IT業界の端っこ
華やかな世界と思われがちですが、典型的な労働集約産業です。
頂点の一握り以外は、低収入の人足にすぎません。 - 家のコダワリ シンプルな家が理想です。
ミニマリストと呼べるほど、こだわってはいないけれど、何もない空間が落ち着く。
高価でなくて構わないけれど、気に入ったものだけに囲まれて暮らしたい。 - 座右の銘 『行き当たりバッチリ!』
アレコレ悩んでいても始まらない。取りあえずやってみよう!
あちこちぶつかっても、結果は全て受け入れよう
覚悟を決めて置けば
何が起きても
どんな結果でも、行き当たりバッチリ!
やらなかった後悔だけはしたく無い。
マンションから一戸建てへの住み替え
私は、都心の3LDK 75m2の分譲マンションから郊外の一戸建てに、住み替えました。
とは言っても、低収入サラリーマンで、親も当てにできない。
今のマンションのローンも残っている。
そんな状態の住み替えだったので正直不安が一杯でした。
一番の不安は、やはりお金です。
今のマンションが高値で売れない事には、成立しないのが解ってました。
色んな本やサイトを見て勉強し、何とか住み替えられる価格で売ることが出来ました。
もちろん、今思えば、『ああすれば良かった、こうすればもっと』という失敗ばかり。
正直に言えば『失敗だらけのマンション売却』です。
この体験を記録することで、今後の戒めとするとともに、
『どうすれば良かったのか?』
も、併せて記載しました。
成功した話より、失敗した話を知る方が何百倍もためになる。
この記録を共有することが、
同じく住み替えを計画している人の参考になれば、幸いです。